お問合せ先 | 侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館

検索フォーム

  侵華日本軍南京大虐殺遭難者同胞記念館は、「全国愛国主義教育基地」と「全国見学旅行模範基地」である。国家公祭日の主催地として、歴史の真相を伝え、歴史を鑑とさせる重要な役割を担っている。記念館の社会教育機能を十分に発揮し、未成年者の社会奉仕の精神、他人を尊重する優れた人材を育成し、語学力や外交的な気質と素養を向上させるために、記念館は社会の優秀な少年先鋒隊員に向けて、「平和を伝えるリトルメッセンジャー」を募集する。公益活動に熱心で、コミュニケーション能力に優れている人は、ぜひご応募ください。

  一、応募条件(記念館が求める人材)
  1.親切で、表現が上手で、社会に奉仕する意欲がある。
  2.標準語が適格で、外国語を使いこなす応募者優先。
  3.年齢8~12歳(応募者が格段に優秀である場合、年齢の限定を緩めることができる)
  4.毎年少なくとも10回の解説活動に参加する。

  二、応募部署(仕事の内容)
  「平和を伝えるリトルメッセンジャー」:記念館の展示室と外側の解説に参加する

  三、応募手順(解説に参加する方法)
  応募ー面接ー教育ー受検ー正式に部署につく

  四、活動保障(記念館が提供すること)
  1.南京大虐殺の歴史全般の学習。
  2.専門の指導者からの発声方法、体勢や言語などの教育。
  3.「平和を伝えるリトルメッセンジャー」としての装備。
  4.侵華日本軍南京大虐殺遭難者同胞記念館が発行した証明書。

  五、応募準備(応募者として必要なこと)
  面接者は、1分間の自己紹介、1分間の自選の朗読文章、1分間の特技披露を準備してください。

  六、応募方法(連絡方法)
  電話での応募:18013959225(8:30——17:00)
お問合せ先 | 侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館